相談会までの流れ

ホメオパシーについて正しく理解する

はじめて当センターでの相談会を希望される方は、まずマンツーマンのZoomで行う約3時間の『プレ相談会』にお申し込み下さい。

お申し込み

『プレ相談会』を受講し、ホメオパシーや病気と健康について正しく理解された上で相談会のお申し込みをお願いします(プレ相談会のお申込の際に、健康相談会のお申込をされても大丈夫です)。

人間及び動物のホメオパシー相談を承ります。
相談会の形式はご希望により『直接相談』、『Zoom相談』、『スカイプ相談』、『FaceTime相談』、『電話相談』、『出張相談』の中からお選び頂くことが可能です。

相談会の料金詳細につきましては『相談会にかかる費用について』のページをご覧下さい
出張相談につきましては別途、出張料金と交通費実費を申し受けます(交通費の起点はJR新小岩駅からとさせていただきます)。詳細につきましては『その他発生する費用について』をご覧ください。
メール送付先は『ホメオパシー健康相談会のご予約方法』のページをご覧下さい
『プレ相談会』を受講された方で、プレ相談会から3日以内に相談会をお申込の方の相談料は、再相談料と同じ金額とさせていただきます。


仮予約

当方からの返信メールにて仮予約完了となります。

書類送付

質問票、同意書、魔法商店友の会入会申込書等の書類一式をPDFデータとしてメールの添付データとしてお送りする、もしくは印刷した用紙をご自宅宛に送付致します。

●質問票とは
質問票には今困っている症状や今までの病歴、ご自身の性格や好みなどをお書きいただきます。 これらを健康相談の場でお伺いすることも可能ですが、「生まれたときの母親の精神状態」など、その場でお答えいただくのが難しい質問事項もありますので、事前に質問票に記入し初回の健康相談会開催日の2日前までに返送をお願いしています。質問票をお書きいただくことにより、ご自分自身について改めて知る機会でもあります。

●同意書とは
同意書には、お客様自身がホメオパシー療法について充分理解した上でホメオパシー健康相談を受けるということが記載されています。
記載内容をご確認いただき、ご同意いただけましたらご署名・ご捺印の上ご提出ください。なお、健康相談を受ける方が未成年やご自身での判断が困難な場合、また、ご自身でのケアが難しい場合は、保護者の方やご家族の方のご署名・ご捺印した同意書のご提出が必要となります。動物相談の場合は、飼い主の方のご署名・ご捺印した同意書のご提出が必要となります。


相談料のお振り込み

相談会の3日前までに送付書類に記載されている所定の口座に相談料をお振り込み下さい。

予約成立

当方がご入金を確認した時点で予約完了となります。
※相談会の3日前までに入金がなされなかった場合には、予約不成立となります。

●キャンセル料について
 キャンセルポリシーのページをご確認下さい


書類返送

お送りした質問票、魔法商店友の会入会申込書、捺印済みの同意書等を相談日の2日前までに当方へ到着するよう、ご返送下さい。押印済みの同意書以外はPDFデータとしてメールにてお送りいただいてもかまいません。


当日

直接相談、Zoon相談、スカイプ相談、FaceTime相談、電話相談、出張相談を承ります。
健康相談は担当ホメオパスとの1対1の面談形式で行われます。
相談時間は初回おおよそ60〜90分、2回目以降はおおよそ20分〜60分となります。

直接相談につきましてはJR新小岩駅から徒歩20分程度の場所にて行います。詳細情報はご予約時にお伝えいたします。

■実際の健康相談の様子
健康相談は担当ホメオパスとの1対1の面談形式で行われます。事前にご提出いただいた質問票の記載内容を参考にホメオパスが様々な質問を行いながら、その方にあったレメディーを選択して行きます。
またレメディー選択のサポートとして、QX-SCIO(体内エネルギーバランス測定器)を使用することがございます(使用しない場合もございます)。当日、測定を行わない時でも場合によっては相談会前日または後日に遠隔測定をさせていただく事もございますので予めご了承下さい。なお、QX-SCIOの測定結果などの詳細情報は公開致しません。測定結果などの詳細情報を知りたい場合にはホメオパシー健康相談会ではなく、QX-SCIOのセッションをお受け下さい。


相談会後、『レメディー適用書』の送付

メールもしくは郵送にてホメオパスが選んだレメディーを記載した用紙をお送り致します(ご希望によっては『レメディー適用書』もお送り致します)。
レメディー適用書記載のレメディー/アルポ/マザーチンクチャー/フラワー・エッセンスなどはレメディー販売店にてお買い求めください。
お帰りの際に、次回の健康相談をご予約ください。健康相談は4週間〜6週間に一回が目安となります。

レメディーをとる

次回の健康相談までの間、ホメオパスがお選びしたレメディーをおとりください。


ほとんどの好転反応はホメオパシー家庭用キットで対応できるため、相談会にかかられる方にはホメオパシー家庭用キットのご購入をお勧めしています。

ホメオパシー家庭用キットには、急性症状に対応できるレメディーが入っています。好転反応が出た場合にはキットの中から今出ている症状にあったレメディーを選んでおとりください。


好転反応が治まらなかったり、ひどく出てお困りの場合には当センターにご相談ください。
相談会のレメディーをおとりの約1ヶ月間、好転反応などでお困りのことがありましたらメールにて途中相談をさせて頂きます。

途中相談料金詳細につきましては『お支払いについて』のページをご覧下さい。新たなレメディーが必要な場合には別途レメディー適用書をお送り致しますのでレメディー販売所にてお買い求め下さい。


※相談会後40日を越える場合には再相談のご予約をおとり下さい。